1


余計、センチになります(涙) あ~ぁ ↓
■
[PR]
▲
by croix7ley
| 2014-10-29 14:40
| Scenery
夕飯の支度も終え、わんこの散歩も早々に済ませて車を走らせてやってきた。
週末とあって、家族連れや何かの集まりで来ている団体さんとか大きな公園の外周をジョギングする人、
私のようにウォーキングする人、バードウォッチングする人....ぞれぞれが充実した時を過ごしている。
公園の中央にある大きな大きな池には、少しずつ色づき始めた木々が夕刻の陽射しを浴びて
映り込み、滲んだ色彩がとても美しかった...(。・・。)ぽ


EOS5DmarkⅡ
EF70-200mm F4L IS USM
More+1pic
■
[PR]
▲
by croix7ley
| 2014-10-27 15:18
| Scenery
|
Comments(5)
方丈の縁側で若い白人男性が一人、ジッとこの南庭を眺めておられました。
何を感じていたでしょうか....( ̄- ̄)

最初、龍源院を訪ねたとき、この坪庭の意味を知って目から鱗だったんですが
時の経過と共ににジワリジワリと、その奥深さを感じることができるようになりました。

More+1pic
■
[PR]
▲
by croix7ley
| 2014-10-25 14:18
| kyoto's
大徳寺の塔頭・高桐院へ行ってきました。`ィ(´∀`∩
雨の予報だったので、光は期待できないけれどしっとり雨の寺院も良いものです....

色づき始めたもみじを見上げながら心躍ります。

参道はとても暗いのですが、この暗さが侘びを引き出してくれます....


EOS5DmarkⅡ
EF17-40mm F4L USM
EF24-105mm F4L IS USM
Planar T * 1.4/50 ZE
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
More+9pic
■
[PR]
▲
by croix7ley
| 2014-10-22 16:04
| kyoto's
|
Comments(15)
週明けのギューギュー詰めの満員電車、皆さん眠そうな顔で月曜日ってこともあり
憂鬱そうな顔のサラリーマンがたくさんでした(笑) 皆様本当にお疲れ様です...(゚ε゚)
今日は晴天が一転の今にも落ちてきそうな暗い空の京都へ向かいました。
ついた頃には、ポツリポツリ....
現像はこれからなので、アップは先になりますがちょっとお知らせだけ....

exciteで再開してもう1年半以上経過しているのですけど、更に遡ること1年分の記事をアップしてあります。
今って簡単にblogのお引越しができるので嬉しいですね(〃ノ∀`〃)
削除してなくて良かったっ!(ホッ) 一応、すべてのエントリーをチェックしてみましたが
もしご覧になられた方で不具合を見つけたらお知らせくださいね...
(画像内のサイト名がEssenceになっておりますが悪しからず(゚ё゚))
■
[PR]
▲
by croix7ley
| 2014-10-20 16:19
| kyoto's
久しぶりにGR登場

この国、危機感なさ過ぎてませんか... (-公- ;)
私はひそかに恐怖に襲われているんです...
More+2pic
■
[PR]
▲
by croix7ley
| 2014-10-18 14:33
| GR DIGITAL Ⅳ
|
Comments(6)
今は更に色づきは進んでいると思われますが、この日も想像以上に色づいていました。



EOS5DmarkⅡ
EF17-40mm F4L USM
EF24-105mm F4L IS USM
Planar T * 1.4/50 ZE
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
More+8pic
■
[PR]
▲
by croix7ley
| 2014-10-11 09:12
| kyoto's
|
Comments(14)
10月に入り、そろそろ紅葉の情報もちらほら囁かれる頃ですが、「青葉」の文字に期待薄!承知で
下見に来た詩仙堂。それでも、参道を歩きながらこの風情にやはり心踊る自分がいました(。・・。)ポッ



EOS5DmarkⅡ
EF17-40mm F4L USM
EF24-105mm F4L IS USM
Planar T * 1.4/50 ZE
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
more +9pic ^^;
■
[PR]
▲
by croix7ley
| 2014-10-04 07:49
| kyoto's
|
Comments(10)
1